とつげき★マトはどこだ?(後藤くりこBlog)

コンサルタントくりこのBlog ・コンサルタントとして思うこと ・サラリーマンとして思うこと ・ディベートを世の中に広めていて思うこと ・女性として妊娠していて思うこと その他諸々思うことについて発信しています

タグ:VBA

配列、引数、戻り値・・・やはりぱしっとはわからない。

ものの

テキスト1冊目コンプリート!!

結局、15時ごろまで作業してしまいました、、、

学習内容は
・変数の有効範囲と有効期限
・定数の定義
・VBA関数
・コレクション
・ユーザーフォーム
・コントロール
・配列
・プロシージャの引数
等 

まだまだ自分でつくりたいものがつくれるレベルにはなっていないと思うものの、
タスク管理表作ったときのレベルからは著しく進歩している、はず。 

おきました。
朝食、身支度を済ませて演習開始です。

本日のスケジュールは以下の通り
9:00~10:00   身支度その他
10:00~12:00  演習(1冊目完了)
12:00~13:00 昼休憩 
13:00~15:00 演習 (2冊目)
15:00~15:30 明日以降の方針決め
 
夜は予定があるため、演習はお休み。
1/4も昼からは予定があるため、演習はあまりできません。

ゆえに、今日が勝負。
テキストの学習と、仕事で使うツールの仕様確定くらいまでは、
今日中に終わらせておきたいところ、、、 

1:00頃から開始して、約1時間半経過。
テキストはp.152(5章「ループと変数」の途中)まで進みました。

ぶっちゃけ”引数”とか"戻り値"とか"変数"とか聞くと
蕁麻疹だして寝込みたくなる
のですが
ここまでのところは、なんとか。

ここまでの学習内容は
・プロシージャとは
・オブジェクトとは
・プロパティとは
・メソッドとは
・Withステートメント
・算術演算子、文字列連結演算子
・Ifステートメント/Select Caseステートメント
・For...Nextステートメント
・Cellsプロパティ

初めは結構細かい内容も細かく1つ1つ理解しながら・・・
と思っていたのですが、まともにぜーーーんぶ読んでいくと
かなり時間がかかるため、とりあえずざっと理解して手を動かしました。

サンプルが提供されています。
Excel VBAのプログラミングのツボとコツがゼッタイにわかる本
http://www.shuwasystem.co.jp/books/7980/1797-3/1797-3.html

本を読むより手を動かすほうがわかりやすい。


明日は9時頃から5章の続きと、1冊目ラストの演習かな。

正月暇になってしまったため、昨年秋から仕事で使い始めた
VBAを、1から、本格的に学ぶことにしました。

私の現段階でのVBAのスキルレベルは以下の通り
・Excelのマクロの記録
・マクロの記録でつくったVBAのコードに繰り返しを挿入
・その他ピンポイントでできること(印刷設定とか) 

つまりは、触ったことはあるけれど、
基本はわかっていないし、1からつくったことはない
というレベル。

今回の1人合宿では、仕事で使っている
1.タスク管理表(似非ガントチャート)
  →へっぽこVBAからのバージョンアップ
2.プロジェクト毎の打ち合わせ等スケジュール管理用シート一式
  →手で作成から自動作成

ここを目標にやる。
テキストとしては
・ExcelVBAのプログラミングのツボとコツがゼッタイにわかる本
・続ExcelVBAのプログラミングのツボとコツがゼッタイにわかる本
上記2冊をまずは活用予定。ヨドバシアキバでゲットしてきました。

さて、正月休みでどこまでやれるかな~ 

↑このページのトップヘ